製作工程
- HOME
- 製作工程
測定・型取り


コンピューターによる三次元測定と踏むと足の形に潰れる、特殊スポンジによる足底の型取りを行い、革の色やデザインなどを決めていきます。

木型・中敷製作


仕様書に合わせて、ソックスの有無、全体的なバランスを見ながら、木型を製作していきます。
型採りをした特殊スポンジに、石膏を流し入れ石膏型を取り、足裏に合わせて中敷を製作していきます。

紙型製作

完成した木型に対して紙型を製作していきます。(通常紙型は左のみ作り、右は反転して使いますが、木型によっては左右作ることも有ります。

裁断・縫製

完成した紙型を使い、革を裁断し、木型に載せながら縫製していきます

試し履き・修正

完成した木型とアッパーを、再度分解できる糊で製作し、お客さまに履いていただき、木型を修正していきます。

完成

修正の終わった木型を、本仕上げ用の糊を使って製作し、十分に乾燥させ、底を着けて完成です。
お問い合わせ
※営業電話お断り!!
ホームページ制作、SEO、電話機、コピー機、LED、電気などの営業電話は一切お断りしております。
現在、店舗に来られるお客様との打ち合わせに支障が出ております。
ご用のある方は、メールにて送っていただくようお願いいたします。